
- 鉄筋コンクリート造 6階建
- 敷地面積 2,384.86m2
- 建築面積 1,058.40m2
- 床面積 4,901.72m2
診療科目
診療科
- 整形外科
- 外科
- 脳神経外科
- 内科
- 産婦人科
- 皮膚科
- 消化器外科
- 循環器内科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 放射線診断科
- 歯科・歯科口腔外科
設備
- マルチスライスCT
- MRI
- カラードップラー超音波診断装置
- 電子内視鏡
- 骨塩量測定装置
- マンモグラフィーによる診断
その他
- 各種リハビリテーション
- 理学療法
- 作業療法
- 言語療法
- 人間ドック
- 脳ドック
診療時間
学会、出張等により、外来担当医師は変更する場合がありますので御了承下さい。
詳しくは受付までお問い合わせ下さい。
午前9:00 ~ 午後6:00
休診日/日・祝日(急患の方は受付いたします)
詳しくは受付までお問い合わせ下さい。
午前9:00 ~ 午後6:00
休診日/日・祝日(急患の方は受付いたします)
診療科目 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
内科 | 午前 | 佐藤 | 佐藤 | 佐藤 | 佐藤 | 佐藤 | 佐藤 |
徳大医師 | 徳大医師 | ||||||
午前 | 佐藤 | 佐藤 | |||||
徳大医師 | 徳大医師 | 徳大医師 | |||||
脳外科 | 午前 | 曽我 | 曽我 | 曽我 | 曽我 | 曽我 | 曽我 |
午後 | 徳大医師 | / | |||||
整形外科 | 午前 | 手束昭胤 | 乾 | 徳大医師 | 徳大医師 | 乾 | 徳大医師 |
午後 | 乾 | 乾 | |||||
外科 | 午前 | 八木 | 八木 | 八木 | 八木 | 八木 | 八木 |
午後 | 八木 | 徳大医師2 | 徳大医師3 | ||||
徳大医師1 | |||||||
産婦人科 | 午前 | / | 手束典子 | / | 手束典子 | / | / |
午後 | / | ||||||
歯科 口腔外科 |
午前 | 湯浅 | 湯浅 | 湯浅 | 湯浅 | 湯浅 | 湯浅 |
徳大医師 | |||||||
午後 | 湯浅 | / | |||||
徳大医師 | |||||||
皮膚科 | 午前 | / | / | / | / | / | / |
午後 | 皮膚科 徳大医師 |
スタッフ紹介
内科

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
佐藤先生 | 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | |
徳大医師 | 午前 | - | - | ○ | - | ○ | - |
午後 | - | - | ○ | - | ○ | ○ |
先生紹介
佐藤浩充 Hiromitsu SATOH,MD. 病院長、副理事長・内科部長
- 経歴紹介
-
日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医
脳外科

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
曽我先生 | 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | |
徳大医師 | 午前 | - | - | - | - | - | - |
午後 | - | - | ○ | - | - | - |
先生紹介
曽我哲朗 Tetsuro SOGA,MD. 副院長・脳神経外科部長
- 経歴紹介
-
日本脳神経外科学会専門医
- 職歴紹介
-
昭和52年徳島大学医学部を卒業し、脳神経外科学講座に入局。
昭和62年脳神経外科専門医を、平成2年医学博士号を取得。
平成8年から手束病院に常勤医として勤務。
平成13年から副院長として新病院の機能性向上にも努力。
脳外科医として日々精進を重ね、3大疾患(脳腫瘍、脳血管障害、頭部外傷)の治療はもちろんのこと、 香川小児病院(1979-1980)では小児外科・小児麻酔・先天奇形を、 カナダ・トロント大学留学(1984-1985)では脊髄疾患・末梢神経疾患の外科治療を学びました。 大学(のべ12年)では研究・教育・教室運営に携りつつ、特にてんかんの外科治療に精力を注ぎました。
さらに救急病院(のべ5年)にて、脳疾患はもちろんの事、あらゆる救急疾患の治療に専念いたしました。
これらの経験を糧として、よりレベルの高い医療を提供するために、"手束病院ならでは"の救急医療・老人医療・外来業務を展開しております。
さらに救急病院(のべ5年)にて、脳疾患はもちろんの事、あらゆる救急疾患の治療に専念いたしました。
これらの経験を糧として、よりレベルの高い医療を提供するために、"手束病院ならでは"の救急医療・老人医療・外来業務を展開しております。
整形外科

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
手束昭胤先生 | 午前 | ○ | - | - | - | - | - |
午後 | - | - | - | - | - | - |
先生紹介
手束昭胤 Akitsugu TEZUKA,MD. 有誠会グループ会長
- 経歴紹介
-
日本整形外科学会専門医
リウマチ医
スポーツ医
リハビリテーション臨床認定医
産業医コンサルタント
全日本病院協会顧問
全国老人保健施設協会理事
天神リハビリテーションクリニック院長

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
乾先生 | 午前 | - | ○ | - | - | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | |
徳大医師 | 午前 | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
午後 | - | - | - | ○ | - | ○ |
乾亜美 Ami INUI. 整形外科
- 経歴紹介
-
平成14年徳島大学医学部卒業、徳島大学医学部整形外科入局。
日本整形外科学会専門医
徳島大学医学部整形外科に入局以後、麻植協同病院、県立三好病院、香川小児病院、高松市民病院と色々な病院で救急、外傷を中心に臨床を学んできました。
平成25年4月から、自分の生まれ育った地元にある手束病院で
勤務を始めています。
外科

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
八木先生 | 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | |
徳大医師 | 午前 | - | - | - | - | - | - |
午後 | - | - | ○ | - | ○ | ○ |
先生紹介
八木恵子 Keiko YAGI,MD. 外科医長
- 経歴紹介
-
昭和62年徳島大学医学部卒業
徳島大学医学部第1外科入局
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会認定医
徳島大学医学部第1外科では、5人目の女医です。 平成10年に手束病院に赴任しました。 当院では、総合診療科的役割を担っています。 急患をはじめ外来小手術、消化器内視鏡検査、腹部エコー検査、褥瘡治療も担当しています。 医療は医師対患者の関係からではなく、人と人のつながりから成り立つものと考えています。 仕事をとおして、生きることの意味を絶えず考えています。
産婦人科

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
手束典子先生 | 午前 | - | ○ | - | ○ | - | - |
午後 | - | ○ | - | - | - | - |
先生紹介
手束典子 Michiko TEZUKA,MD.,PhD. 産科婦人科部長
- 経歴紹介
-
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医 - 診察日
-
火・水・木曜日 午前9時~12時
その他、相談に応じて随時診察しています。
子宮癌・乳癌検診の重要であることはもちろんですが思春期から老年期にわたり、さまざまな悩み、疾患があります。独りで悩まず、気軽に御相談下さい。
歯科口腔外科

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
湯浅先生 | 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
徳大医師 | 午前 | - | - | - | - | - | ○ |
午後 | ○ | - | - | - | - | - |
先生紹介
湯浅哲也 Tetsuya YUASA,D.D.S.,PhD. 歯科・口腔外科部長
- 経歴紹介
-
1996年徳島大学歯学部卒業後、徳島大学歯学部第一口腔外科入局。
2000年博士号(歯学)を取得。
同年より歯学部助手として歯学部附属病院に勤務。
2007年徳島大学歯学部第一口腔外科 外来医長を拝命。
2011年から手束病院 歯科・歯科口腔外科の開設により常勤歯科医師として勤務。
- 診察日
-
火・水・木曜日 午前9時~12時
その他、相談に応じて随時診察しています。
皮膚科

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
徳大医師 | 午前 | - | - | - | - | - | - |
午後 | - | - | - | - | ○ | - |