最新情報

第396回院内勉強会(^^♪

令和2年1月23日(木)17:00より、第396回の院内勉強会を行いました。
今年最初の勉強会のテーマは「爪白癬(つめはくせん)の治療について」という内容で、科研製薬㈱の方に来て頂きました。
お忙しい中ありがとうございました!
爪白癬とは、簡単に言うと爪の水虫のことを指します。症状としては、爪が白~黄色に濁ったり爪が厚くなる等があり、爪が厚くなると靴にあたって痛くなり歩きにくくなるという場合もあります。心当たりのある方はいませんか?爪白癬は放置していると、まわりの人にうつす可能性がとても高い爪の病気です。
治療法としては内服薬、外用液の2つがあります。今回は外用液を用いた治療について聞き、外溶液の正しい使い方や注意点を学ぶことが出来ました。爪白癬の治療で大切なことは、毎日のお薬を欠かさずに続けることです。自己判断でお薬を辞めず、お医者さんからもう大丈夫ですよと言われるまでしっかりとお薬は続けるようにしてください(^^♪